運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

これ、二〇一八年に都道府県国保財政責任主体とする国保都道府県化が実施されました。都道府県標準保険料率統一保険料に合わせるということが求められるようになりまして、市町村が独自の判断だけではこれは保険料決められないという状況になってきております。  そこで確認します。移行前と比較して保険料が値上がりした自治体というのはどれだけになっているか、つかんでいますか。

倉林明子

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

北海道新聞は、国保都道府県化に合わせ、軽減制度を縮小、廃止と報じております。これ、因果関係はっきりしているんですよ。国の、国保都道府県化によって、せっかくの子育て世代への軽減負担軽減がなくなっていっている。これはゆゆしき問題だと思いますね。このままでは私はえらいことになると思います。国保料値上げ消費税一〇%への増税がダブルで国民生活に襲いかかることになります。いいのかと。  

山下芳生

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

昨年スタートした国保都道府県化約一年経過しましたけれども、今どうなろうとしているのかということについて聞いていきたいと思うんですが、まず、資料一枚目を御覧いただければ、まあこれはおさらいですけれども、各保険者ごと保険料負担の比較であります。協会けんぽ七・五%、組合健保五・八%と比較して、国保加入者平均所得が低いにもかかわらず保険料負担率平均一〇%を超えていると。

山下芳生

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

今後ともそういうのを聞きながらと言っているわけですけれども、総理、結局、今年度から都道府県化ということがスタートしました後も、高過ぎる国保が更に引き上がる事態が全国あちこちで起こっています。東京なんかでいったら、八二%の自治体で上がっているということになっている。  まず、三千四百億円の着実な実施と総理も言われました。

笠井亮

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

もう一つ聞きますけれども、都道府県化に伴って、厚労省は、オプションとして保険料統一化方向も示されています。既に大阪府は、国保運営方針激変緩和措置期間特例基金活用期間に合わせて新制度移行後六年間としておりまして、経過後の平成三十六年四月一日には、次の項目について府内完全統一を目指すという方向性を出しております。

山下芳生

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

山下芳生君 今、激変緩和措置をとっていますということなんですが、具体的に伺いますけれども、滋賀県の大津市なんですが、所得二百万円、年収ベースで三百十万円の方、夫婦四十歳と子供お一人のモデル世帯で見ますと、この都道府県化になって一万八千三十八円、五・一%の国保料値上げになります。年間三十七万一千九十八円の保険料になるんですが、それが今検討されております。

山下芳生

2017-05-30 第193回国会 衆議院 総務委員会 第21号

平成三十年度に予定されております市町村国保都道府県化でございますけれども、先ほど議員がおっしゃいましたように、都道府県財政運営責任市町村とともにきちっと見る、さらに、市町村国保そのもの財政基盤が弱いということで、さらに公費を拡大して財政基盤を強化するために行ったものでございます。  

谷内繁

2016-04-06 第190回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第4号

医療費適正化に向けては、予防などのインセンティブを強化することも大変重要ですが、平成三十年度の国保財政運営都道府県化に先立ち、後発医薬品使用促進重症化予防等に取り組む自治体へのインセンティブ強化を前倒しで実施してまいります。このうち、昨年末に経済・財政再生アクション・プログラムが策定され、具体的な改革工程の明示と定量的なKPIを設定いたしました。

竹内譲

2015-05-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

最後になりますけれども、この法案、本当にいろんな内容が含まれていまして、私は、国保都道府県化これはやむを得ないと思っています。医療保険制度の抜本的な改革がすぐにできないのであれば、とはいっても何にもしないわけにいかないので、今できることとしてやむを得ないと思っています。やり方に非常にまずい部分はあったと思いますけれども、それはやむを得ないと認めるんです。これは私は賛成なんですけれども。  

行田邦子

2015-05-26 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

行田邦子君 市町村だけでは、単独ではやはりマンパワー的にもまたノウハウ的にも足りない部分があると思いますので、国保連合会において支援をし、またその財政的支援も国でやるべきだと思いますし、また今後、市町村国保都道府県化するに当たっては、やはり都道府県がこのことについてらち外というわけにはいきませんので、都道府県の関与、関わりということもしっかりと決めていただきたいというふうに思っております。  

行田邦子

2015-05-22 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

そういう意味で、今回、都道府県化広域化するということも一つの前提としながらも、更なる構造的な改革をしながら、医療費報酬、薬剤の問題も含めながら、そしてまた、市町村の、我々の適切な役割分担、これらも求められているわけでありますので、町村としては、住民に身近な行政機関として予防健康づくりに今後ますます積極的に取り組まなければなりませんし、住民の健康を守って、そして医療費適正化に努めていくことがもう

渡邊廣吉

2015-05-22 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

長友参考人に最初にお伺いしたいんですが、先ほどお話の中で、今度の都道府県化が、影響が国保加入者にとどまらないということで、やっぱり全体として、医療費適正化計画、それから地域医療構想、そして国保運営方針と、これが一体としてやはり都道府県に行くということで、強力な医療費抑制の仕組みになっていくと。この辺りをもう少し補足的に説明していただけますでしょうか。

小池晃

2015-05-21 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

行田邦子君 抜本的な医療保険制度改革をしないで、何とか今の日本の医療保険制度を維持して皆保険制度を維持しようとすると、やはり私は、市町村国保については広域化、つまり今回の改正法案に盛り込まれている都道府県化がやむを得ないと私は思っているんですけれども、ただ、これをやったからといってあと十年本当にしっかりもつのかというのは、私はやや楽観的ではないかなと思っておりますので、今回この都道府県化をした後

行田邦子

2015-05-19 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

そしてまた、後でまた伺いたいと思いますけれども、保険料平準化なんですけれども、確かにこの保険財政共同安定化事業という事業だけではなかなかできないとは思いますが、一方で、今回の都道府県化で、じゃ、本当に保険料平準化されるのかというと、私は疑問を感じております。ちょっとまたこの点は後で質問したいと思っております。  

行田邦子

2015-05-19 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

そういったことをやらずにただ都道府県化したって、何の問題解決にもならないと。  しかも、この都道府県化が何をもたらすのかということでいうと、先ほど私、答弁でちょっと気になっていることがあるんですけど、何か今度のやり方保険料が一本化する、市町村のも一本化するかのような、将来的に、そういう答弁ありませんでしたか、ちょっと速記録精査してないんですが。あれ違いますよね。

小池晃

2015-04-17 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

塩崎国務大臣 おっしゃるように、国が大きな目標、方向性はやはりきちっと示した上で、今回、都道府県化をする国民健康保険、そしてこれは都道府県と一緒に保険者機能を発揮しなきゃいけない市町村に、今の医療費適正化をしっかりやっていただくようにしなければいけないんだというふうに思っているわけであります。  

塩崎恭久

2015-04-01 第189回国会 参議院 予算委員会 第15号

国保料国保税の更なる引上げにつながる市町村国保都道府県化などなどやろうとしているわけですね。  そうした中で、高齢者所得保障である年金はじゃ、どうでしょうか。安倍政権はこの間、特例水準解消という名目で、二〇一三年十月に一%削減をし、二〇一四年四月に〇・七%削減、二度にわたる年金削減やりました。

小池晃

2013-12-02 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

都道府県化をするといっても、そこは都道府県市町村との役割分担というものをじっくりと話し合っていただく上においていろいろとこれは議論をしなきゃいけない話でございまして、保険料、これ都道府県化イコール保険料が上がる方向に動くというような、必ずしもイコールではないわけでございますから、そこのところは十分に我々も配慮しながら制度の設計をしていかなければならないというふうに思っております。

田村憲久

2013-05-09 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

先日、四月の二十二日に行われましたこの国民会議では、医療介護分野改革につきましては、医療介護サービス提供体制改革と、また国保国民健康保険国保都道府県化今まで市町村の分を都道府県化する等を始めとする医療介護保険制度改革を一体的に進めるという議論の整理がなされて、具体的な改革議論が進んでいると承知しております。  

麻生太郎

2012-04-03 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

国保財政広域化して都道府県化は、医療費が増えないのに費用が増加し、保険料を引き上げざるを得ない自治体が生じることになります。国は、都道府県調整交付金引上げ分財政調整を充てるといいますが、新たな財政投入抜きに行われる措置であり、結果的に国保財政状況が良い自治体が悪い自治体を救済する措置にほかなりません。

紙智子

2012-03-28 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

そういうものによって非常に非正規の労働者や無職の方々の加入がふえて、財政的に大変厳しさを増しているということでございまして、一昨年、平成二十二年度の速報値では、実質、単年度収支で三千九百億の赤字になっているということでございまして、多くの市町村一般会計の方から法定外の繰り入れをしている、こういうことでございまして、このような市町村国保財政状況を踏まえて、これまで実施されてきた市町村国保財政基盤強化運営都道府県化

水野智彦

  • 1
  • 2